ZANTER_exclusive

ALLESTxZANTER_exclusive|南極観測隊、マナスル登頂隊が信頼したダウンの”現在地”

皆様。ALLESTオーナーのynbです

「限られた方にのみ」ALLESTZANTER「南極モデル」エクスクルーシのご案内です。

日本有数のダウンメーカーであるZANTERブランドをご存じでしょうか?

1956年日本のマナスル登頂隊が8,163mの頂に達し、その成功を支えたのがZANTERのダウン装備でした。 その成果が高く評価され、ZANTERはその後も数々の遠征隊、南極観測隊、日本モンゴル合同登山隊、三浦雄一郎エベレスト隊などに羽毛装備を提供してきました。

この度ZANTERさんのダウンでも最高峰の「南極モデル」に惚れ込みまして、年間300着の製造計画の中、30着をALLESTのラインとして分けていただくことができました。

World-Exclusive release
☑年間300着しか作れないZANTERのハイスペックライン
☑ALLESTのために30着を特別確保
☑表地は植物由来素材 BotanicalTech® AEROTECT
既存モデルより軽量+特別色MAD_BLACK
Po氏制作の限定ワッペン付き(二重のアイコン性)
☑30着ナンバリング証明書発行

History of ZANTER(ザンター社について)

1951年、戦後間もない混乱期の日本。 寒さや物資不足に苦しむ公務員のために羽毛布団を届けたのが、ZANTER(当時は東洋羽毛)の原点です。 当初は、地方に赴任する役人が寒さで体調を崩さないよう、鶏の羽毛を使った布団を製造・提供していたところから始まりました。

その後、日本初の登山用羽毛服やシュラフ(寝袋)を日本山岳会とともに共同開発。

1956年には、日本のマナスル登頂隊が8,163mの頂に達し、その成功を支えたのがZANTERのダウン装備でした。 その成果が高く評価され、ZANTERはその後も数々の遠征隊、南極観測隊、日本モンゴル合同登山隊、三浦雄一郎エベレスト隊などに羽毛装備を提供してきました。

ZANTERは、「命を守る装備」を信条とし、寒冷地での活動を支えるために製品を磨き上げてきたブランドです。 その精神は、現在に至るまで脈々と受け継がれています。

1970年代には、登山や観測だけでなく、一般消費者にもその温もりを届けるべく、ルームウェアやタウンユース向けのウェアも開発。 とはいえ、極地仕様の厳しさと真面目さを忘れることなく、今もなお“真に寒さをしのげるウェア”の本質を守り続けています。

ZANTERは単なる「国産ブランド」ではなく、日本の復興と冒険の歴史を背負ってきた、重厚なストーリーを持つダウンブランドなのです。

これは、ただの防寒具ではない

1956年──日本の南極観測隊が初めてその地に降り立った時から、ZANTERは”命を守る装備”として信頼され続けてきました。 そのダウンの最上級モデル、「南極モデル」。

私はある日、ZANTERの事務所でそれを羽織り、衝撃を受けました。

「これは、本当に最高だ……」

軽いのに圧倒的な包容力。肩の力が抜けていくような安心感。 その温もりはまるで、冬の厳しい寒ささえも優しく包み込むような感覚。 これまで感じたことのない“包まれる信頼感”が、そこにはありました。

まさに、体と心のどちらにも響く“防寒着の完成形”。

この感動をもっと多くの人に伝えたい──そう思った私は、ZANTER社と交渉を重ね、ついにこのプレミアムモデルを30着だけ確保することができました。(既存モデルより軽量+特別色MAD_BLACK仕様です。)

そして、重要な追記です。

この”南極モデル”は、来年以降、型が変更される可能性があるとのこと。 つまり──このモデルが、現在の仕様で手に入る最後のチャンスかもしれません。 時代の節目にふさわしい特別な1着が、今ここにあります。


製品についての技術的背景

ZANTER ALLEST ANTARCTIC RESEARCH EXPEDITION MODEL は、日本の南極観測隊に実際に供給されているハイスペックモデルをベースにしています。

  • 使用している中綿は、GOODDESIGN賞受賞の世界最高峰「HARUO DOWN」800フィルパワーのダックダウン。(一般に600〜700フィルパワーが良品、700以上が高品質とされる中、800という数値は“別格”です。)
  • 羽毛は生後90日以上の成熟したダックから採取。なぜ熟成したダックなのか?
  • 日本国内で10工程以上の精毛処理を施すことで、保温性・耐久性・衛生面すべてにおいてトップレベルに。

さらに、

  • 表地には植物由来の透湿防水素材「Botanicaltech® AEROTECT」を採用。
  • 天候を選ばず、衣服内の蒸れを防ぎながら、雨雪をシャットアウト。
  • 裏地には消臭抗菌メッシュ素材「MOFF®」を搭載。
  • 雨風雪を防ぐダブルZIP、防寒性を高める大きなフードや広い袖口など、極地仕様の設計。

裏地カラーにも特別な意味があります。 それは、Botanicaltech®の原材料である「とうもろこし」にちなんだ鮮やかなイエロー。 裏地でありながら視覚的なインパクトがあり、着脱のたびに嬉しくなるような発色です。

「運気が上がる」と評判のカラーを、ZANTERの最高峰モデルに添える──。 この遊び心と品質の両立が、まさにZANTER × ALLESTの精神です。

冬のアウター選び疲れていませんか?

「どうせなら“本物”を選びたい
「長く着られる“一生モノ”がほしい
誰ともかぶらない、価値ある一着を」

そんな想いを抱きながら、心から満足できるアウターに出会えずにいる大人たちへ。

世界にたった30着だけ

こんなアウターを求めていた。

これまで所謂「高級ダウン」を着てきました。
けれど、気づけばどこかで見たようなデザイン。
街を歩けば、誰かと同じ。

せっかく高価なダウンを買ったのに、被ってしまった瞬間に一気に特別感が薄れていく──。
そんな経験、あなたにもあるのではないでしょうか?

だからこそ、ZANTAのこのダウンには意味があるのです

“誰ともかぶらない”ことの快感
 → 世界で30着限定。街で見かけないからこそ、所有する歓びがある。
☑既存モデルより軽量+特別色MAD_BLACK+特別ワッペン+ナンバリング証明

“南極にも耐えた安心感”が、自分の冬を守る
 → マイナス60℃にも耐えた本物。極地仕様の信頼性が、通勤や旅先の不安を吹き飛ばす。

“語れる”ダウンを持つステータス
 → 南極観測隊、マナスル登頂隊、Po描き下ろしワッペン。語るほどに惚れ直す、背景がある一着。

“10年後も着られる”価値の持続
 → 職人が年間300着だけ仕立てる、ジャパンメイドの誇り。着込むほどに味わいが増す。

“人生を極めたい人”の象徴になる一着
 → ビジネスも遊びも本気な自分に。「選ぶ基準」を知る大人が最後にたどり着く一生モノ。

ザンターダウンの特徴は『ダウンボール』にあります。
市販されているダックダウンのウェアの多くは食肉用に飼育された中ヒナ(生後45日前後)の羽毛が使用されています。なぜなら中ヒナは肉質が柔らかく美味しいので、食用に最適であり、羽毛はその副産物だからです。

しかし、その羽毛は発育途中である場合が多いのです。ザンターが主に使用している羽毛は、現地農家が田植え後にヒナ鳥を田んぼに放し、雑草や害虫を食べさせ、成鳥になるまで広大な田んぼの中を自由に動き回らせる自然飼育の環境下で、のびのびと大きく育った生後90日以上のダックから採取しています。

つまり、ザンターが使用している主なダウンは、羽枝が密生し、ダウンボールが大きいため、型崩れが少なく、空気をたくさん取り込むことができる、保温性・反発性・耐久性に優れた羽毛なのです。

もっと詳しく

「高い精製技術」HARUODOWN
水鳥より採取した原毛から不純物を取り除き、洗浄・殺菌等を施す一連の精製技術によって、ダウンの品質は左右されます。ザンターが主に使用するダウンは、60年にわたり羽毛布団を製造してきた東洋羽毛工業株式会社が精製しています。

同社国内工場の最新の機械設備を用い、高い技術で精製することにより、保温力・衛生度・反発性・耐久性に優れた高品質なダウンが誕生します。

HARUODOWNについて

熟練しか縫えない。「縫製ラインひと針ひと針に、職人の呼吸を」

素材はとうもろこし由来のBotanicaltech®最新のAEROTECT

Botanicaltechとは?


Botanicaltech®極薄のリップストップストレッチに透湿防水フィルムを加工

🧪 製品の詳細:

  • 商品名:ZANTAR × Botanicaltech®AEROTECT 限定モデル
  • 生産数:世界限定30着(ナンバリング証明書付き)
  • カラー:MAD BLACK
    既存モデルより軽量+特別色MAD_BLACK
  • サイズ展開:M / L / XL
  • 素材:
    • 表地:Botanicaltech®AEROTECT(植物由来、防水・透湿・軽量)
    • 裏地:Polyester+MOFF(消臭・抗菌メッシュ)
    • 中綿:800フィルパワー 国産精毛ダウン(90% Down / 10% Feather)
  • ディテール:
    • ダブルZIP仕様(ホイッスル付きフロント)ハンドウォームポケット(ZANTERオリジナル形状)、マガジンポケット、リブ袖
    • Po氏描き下ろし刺繍ワッペン+ZANTERロゴワッペン
    • MADE IN JAPAN
  • 価格:198,000円(税込)
  • 限定30着のみ予約販売となっております。
    LINE特別受付は7月10日までですが無くなり次第終了します。
  • 特設会場はこちら
    https://allest.tokyo/products/zantar-exclusive

🧥 使用シーン:

  • 冬の通勤や出張、大切なビジネスシーンに
  • 雪国や寒冷地への旅行、アウトドアでも快適な保温力
  • 高級ホテルのロビーにも映える、上質なシンプルデザイン
  • 愛車とのドライブ、大人の街歩きに
  • 10年後、息子に譲る「父の一着」として

❓ FAQ:

Q. サイズは選べますか? A. はい、M / L / XLからお選びいただけます。サイズ表を御確認ください。

Q. カラー展開は他にもありますか? A. 今回のプロジェクトは”MAD BLACK”のみの展開です。

Q. 再販の予定はありますか? A. 今回は30着限定の別注生産のため、再販の予定はありません。

あなたの“冬”に、この一着を。

見た目はシンプル。
でもその内側には、“命を守るテクノロジー”と“語れるストーリー”が詰まっています。

ファッションを超えた、語れる“物語”。
ZANTA × Botanicaltech®。

この1着は、あなたの冬を変えるはずです。

特設会場はこちら
https://allest.tokyo/products/zantar-exclusive