
このスーツを着てから“もう戻れない”と思った。
こんな着心地、スーツ史上初めて。
それでいて、見た目はきちんと。

Tシャツのように普段着。
洗ってまたすぐ着られる。
それが、植物由来のBotanicalTech®スーツ。

これ、本当にスーツですか?

Unwear Limits
自分、組織、環境、社会

この1年で新しいスーツに挑戦し
「着心地の虜」になった方が
急増しております。





SS定番「侘WABI」のカラーラインナップ
その秘密は「素材開発」

誰もが驚く軽さ











縦に1.4倍、横に1.6倍の伸縮性は
体の負担を軽減してくれます。


手軽に洗濯できるから経済的で
スーツを清潔に保てます。


「侘WABI」はポケット収納可
左はパンツ、右はジャケット
(コンパクト性能の表現です)

天然素材っぽい質感で体に優しい。

「コンパクトループ」がモバイルを「更に便利」にしました。(寂SABIのみの仕様)

サステナブル素材「BotanicalTechⓇ」
化石原料の使用を減らし
着ることでちょっと環境にいい
ことをしています。
手にしてみるとご自身も「SDGsに少なからず貢献しているんだ。」という自負心を感じたり、ちょっとした会話の中で「ともろこし由来」の素材「BotanicalTechⓇ」や天然貝ボタンの話題をさり気にすれば、きっと周りの方とも「環境話題」に興味を持ち会話が広がることと思います。

環境配慮はできることからできることを、との思いがあり、ボタンを天然貝から作りました。この大きさの貝ボタンはなかなか見ないと思います。
他にはあまりない独特な光沢感をお楽しみください。
当社が行動するサステナブル社会的背景

温室効果ガスの8%、水質汚染の20%
毎分トラック1杯のごみを出しているのが
アパレル産業
日本の環境省はサステナブルファッションのサイトを新たに立ち上げました。
https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion
「持続可能なファッション」を実現するには環境負荷を考慮することが重要になります。





178cm Lサイズ[SABI]着用

160cm Mサイズ[SABI]着用
ジャケットはアンコンシャス
肩パッドは無く許容を大きく、
パンツはクロップド
無駄を省いた美しいライン

写真は[WABI]

一枚仕立てのジャケットは毎日着ても疲れない。







https://www.instagram.com/masanari37


https://www.instagram.com/yuto_lgc

https://www.instagram.com/tomo_blogs



Lets!SUSTAINABLE LIFE!

限界を脱ぎ捨てる大人のスーツ




ALLEST ® SUSTAINABLE_SUITS
All rights reserved
運営元:株式会社Tranceparent
https://allest.tokyo/